まだ正確に判っていないのを書くのは心苦しいですが。
JavaScript のreplace がVB6 なんかで使っていたように一致する全部を置き換えてくれなくて、どうしてこんな仕様なのか、真剣に悩みました...
どうやら、g属性(gフラグ?) を指定すればうまくいくとのこと。
Y を X に置き換え。
xxx.replace(/Y/g, ’X'); /g がグローバル属性らしい。
正規表現を知っている人が知ってるのかなぁ。意外と書いているところに出会わなかった(それで苦しんだんだけど)
ネタとしては、細かいなぁ。
もうひとつ。
よく、for で使う for( xx in Object) ですが、これってif でも使えるって、知ってました?
Rubyとか、他言語知っている人は、当たり前じゃん、と思うかもしれませんが、私にとっては結構びっくり。
VB6 とかだと Object.Exist(xx) とか書かなきゃいけない。 in の方がタイプ数が少なくて楽。
配列の中身に含まれるときは使えない。よく考えれば、Exist もKey に存在するかを調べるので、同じなんだけど... 私はよく間違ってしまうので、書き留めておきます。
PR