忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだオープンソースだからウンタラカンタラ…

マイクロソフトをバッシングするのは「子犬を蹴り倒すくらいにかわいそうな行為」とLinux Foundationの重役が挑発的な発言


◆なんとなくオープンソースは行き過ぎな気がする…

昔、IBMのPCがISAバスとか仕様をオープンにしてサードパーティが周辺機器を作るようになって発展しました。

それをマネてMSXとかを作りましたが、駄目でした。

ゲーム機でも3DO なんて共通規格が出来ましたが、駄目でした。

日本がマネを失敗しただけなんでしょうか?

もうちょっと緩い部分の公開に留めて置くしかないんじゃないでしょうか?

結局、昔のPC はパーツを共有化出来たりが良かったのですが、今はノートPCなどの時代で、ビデオカードやHDDを使いまわしたりするのは、一部のマニアがする( 昔もそうでしたか? )こととなってしまいました。

結局、大まかな部分は一緒ですが、メーカーごと作りは違うのでしょう。

そんな感じで、Linux 自体は別に良いんですが、何からかにまで、ソース公開することが良いことなのか? ちょっとだけ疑問があります。

そのうちオープンはものは、そのオープンであるが故の原因で危機を迎える気がします。
( 根拠は薄いですが、なんというか、生物多様性みたいな理由で?? ) 

PR

Comment

無題

  • 渡り鳥
  • 2011-04-11 05:37
  • edit
gigazineからきました。
私も常々似たようなことを思っておりました。
なんでもかんでもオープンソースにしようっていう流れはなんだかなーと。

Re:無題

  • Nino 〔管理人〕
  • 2011-04-13 12:30
>gigazineからきました。
>私も常々似たようなことを思っておりました。
>なんでもかんでもオープンソースにしようっていう流れはなんだかなーと。

オープン化のメリットが見えるものと見えないものがあるんでしょうね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]