忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所のPCDEPOTで

本を裁断せずに電子書籍化できるスキャナ「Simply Scan A3」が登場、ただし若干難あり



◆似たようなの見掛けたなぁ、と思ったら



流行りなのかもね。でも、これと同じ会社の製品でしたね。机の上のライト?のような形のやつ。

Googleはどんなスキャナーつかってるんだろう?

もの凄い数の本をスキャンしてるんでしょうね。図書館を飲みこもうとしてる?んですからね。

英語ならこれくらい曲ってもキャラクタ化出来るのかもね。

比較すると日本語は歪むと難しいような気がします。
(いや意外と紙自体の歪みから正しく補正すればどーってことないのかもね。難しいことは学者さんや研究者さんにお任せします)

こういうのも自分の知らない間に進歩していることが多いですね〜〜

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]