忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわぁ、これってどうしようもないんじゃ

放射線量が高いため警視庁高圧放水車による放水は中止


◆放射線量が高い → 放水出来ない → 熱があがる → 露出する → 放射線量が高くなる

いつまでたっても冷やせない…

非常にヤな予感。

静岡のガンダムみたいので放水作業出来るようにならない限り原子力発電は禁止ということで。

PR

色んなものが延期

Appleが日本の「iPad2」発売を延期、東日本大震災を考慮


◆延期する意味は?


売り上げの「うんちゃら %」を義援金として寄付します、とかにはならなかったのかな?

私の注文していたあのゲームも、注目していなかった、あのゲームも延期してました。

別に良いんですが。

このゲームやiPad2 を運搬する「燃料」で東北に物資を運んでください。

よろしくお願いいたします。

鉄道って、都内から電力持ってきてんのかな?

計画停電での首都圏鉄道各社の運行予定まとめ


◆ 鉄道に詳しくないので良く判らないんですが


殆どの鉄道が、輪番停電のスケジュール通りになる京王線みたいに、こっちからこっちがどこどこから電力供給受けてて、こっちからこっちは東京都内から電力受けてますよ、みたいな内容になるかと思ってました。


全体をみていると、結構不思議な鉄道会社が運休しない( 都内から電力を回している? )風に読めます。

それとも大抵の鉄道会社は、都内と地方と両方から電力を受け、かつ、混っているんでしょうか。
(京王は調布でハッキリと電力の元が分離しているように推測出来ます)

都内から引き回す電力量が足りないのを補えない( 地域側で継ぎ足す? 分がないから ) 為に運行車両を減らすだけで運行する???

輪番停電とデータセンター

こんな時代のデータセンターは、輪番停電ぐらいじゃ止らんのかね?

…なぬ、止る???

じゃあ、自分の地域が停電してなくても、ホームページが見れない可能性があるんかなーー。

3時間も電源バックアップ出来るの?  ガソリンだってそんなに安くないよ、今。

クラウドとか使っている会社は、折角都内にオフィスがあって停電しなくとも、データセンターが停電している可能性があるんじゃないの??

もっとツイてない企業は、オフィスも都外で停電し、データーセンターも停電。時間帯がそろってないからIT機器は 1日中使えないとか…  まさかね。

こんな時に何を

NHK、ネット通じた地震映像の配信認めず

NHK広報部によると「NHKの放送やウェブサイトで流すために現場に人員を投入しており、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」という。


◆情報を公共に流さなければ意味がないと思うのだが



今後、アナログ切ったらさらにテレビを見れない人が増える。どうするつもりなんだ。

平和なうちにこういう事態の情報の流しかたを決めておいた方が良いとおもうぞ。

1社に情報が集った状態だと、見るに見れないことがある。( 昨日の東京ガスのページとかもそうだ )

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]