忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mixi アプリの置き場所

まだ、確実じゃないのに、こんなことを書くのも変ですが、mixiアプリとかを置く場所には条件があるのかもしれません。

何故かというと、JavaScript のロードが失敗するサーバーとそうでないサーバーがあるからです。

本当だったら不名誉なサーバー( ? 逆かもしれないけど) ですね。
PR

mixi アプリにチャレンジ

mixi アプリにチャレンジ中。

といっても、既に作ったものの移植をしようと言う感じ。

まだまとまった時間がとれていないので、何も判らない状態。

印象は、Google のガジェット( Google Bar のガジェットも同じ ) の感じ。

iGoogle で動くガジェット

(あんまりに途中のまま書き込んでいたので修正。まぁ、誰が見ているわけでもなさそうなので問題はないと思うが)
今度は全く同じロジックをiGoogle 用に変更してみたのですが、これは色々面白かったです。

・iGoogle上だけではなく、HPへ貼れるガジェット(ブログパーツ?)的にも使えるところ
・通常別のドメインに対しては非同期通信ができないが、フレームワーク側でそこをカバーしてくれること
・ローカルにこれといったものをインストールすることなく、作成を始めれること

意外とこれが一番面白いものが作れそう、というか、試すには面白い。

出来上がったものは、iGoogle に貼り付けておく以外に、HPなどに貼り付けて置けます。(仕組みは特に知らなくとも良い? 私自身がしらないのですが)

JavaScript を勉強しようと思うきっかけが、大体、Ajax なんて単語ではないかと考えています。これは自分がそうだったから、という単純な理由ですが、書店に並んでいる本のタイトルからもそうなんでしょう。
Ajax というと、非同期通信を主にいうそうなのですが、これは結構体験しにくい。
画面のエフェクトなどは、どこかの無料ホームページでも良いですが、別ドメインの非同期通信を(しかも有名なWebAPIを使ったりしてみた買ったりする場合)は、それなりのサーバーを選んでレンタルする(自分のPCでサーバーを立てても良いですが)のに加え、PHPや別の言語の知識も少し必要になります。
せっかく、JavaScript を勉強しようとしているのに、です。途中で別の言語の勉強が加わるか、そっちは適当な解説だけで抑えておくかは、その人の性格によると思いますが、とにかくいろいろと乗り越えるべき障害が出てきます。
iGoogle でやる場合には自分のPCにサーバーを立てたり、PHPなどが動くサーバーを探したり、なんて手間は要りません。実験するJavaScriptの置き場も提供してくれます。
そういう意味で、勉強用にもよいです。


最後に、Googleデスクトップのガジェットを作る見たいに、ツールも(これも、分かっていればツールは必要ないのだが)必要ないことです。


ただ、Google Desktop にしろiGoogle のガジェットにしろ、良い解説を探せなかった。
作っている間中、あちこちを検索しまくった。
そこは、今後の出版やよいHPが出来ることに期待。

忘れてしまったこと

Vista のガジェットにしたプログラムを Google Desktop のガジェットに直しています。
Google Desktop ではhtml ではなく、それ用のXML で外観を作るのですが、結構チェックが厳しい。

テキストファイルから切り取った内容を表示させようとしていたのですが、その切り取った中に<p> とか <br> とかが入っているので、入っていると駄目だな...と考えて、<p> とかを取り除こうと考えました。

既定のものを取り除くのは簡単ですが、未知のタグが入っていたら厄介だな...

いや、まてよ、どっかで見たはずだ...


と思って調べ始めてしまいました。

通常、JavaScript に存在するのは escape とunescape で、これは 文字コードを % 付きに変換するもので、タグを取り除くものではない、とやっと分かりました。

でも何かあったよな... としつこく調べていると、prototype.js でタグ抜きの関数(stripTags)がありました。
たぶん、これを記憶違いしていたのだと判り納得... おじさんになって記憶が悪くなると、効率が落ちます~~

でも、次の課題が。

Google Desktop のガジェットで、prototype.js 読ませて動くんか?
(調べて分かる訳でもなさそうだし、実験してみるか...)



... あーーー あと。

Google Desktop のSDK は、Designer_ja.exe です、って書いてあるのですが(大体の記事やWebでも)、これ無くない?? 私がダウンロードした限り、Designer.exe でも _ja でもなく、 _en でした。

そんでもって、これ(designer_en.exeのこと)、コード中にコメントなどで日本語入力していると何にも出ずにパッと消える(落ちる、という感覚より早い...)。コントロール等をレイアウトしているとコントロールに関連づけていたイベントも消える。

とにかく、動きが良く解らないので、主要なところはエディターで編集することに。(かといってデバッグが強力というわけでもない... まあ、JavaScript ではデバッグ用のコンソールがあると便利なので使いますが)
天下のGoogleさんがこのSDK はどうなの?? それとも Google Desktop なんて使う人いないの???

なんで こー なのかねぇ。

Vistaのサイドバーガジェットを作ってみました

Vistaのサイドバーガジェットを作ってみました。(置場は → nino.kachoufuugetu.net/
HP用に作った検索(&デッキ作成)のページから、検索する機能だけを取り出した形です。基本的にソースは使いまわしだし、使わないコードもそこらじゅうに残したままですが、機能が減っているので。
Web上だと保存しとく場所がないので(DB使えるサーバーとかなら置きようもあるのでしょうが)拡張子をHTAにして、VBScriptを併用してローカルアプリにもしてみました。(そっちもソースは使いまわし... おっと話がそれた...)

サイドバーでは余り場所をとれないので、検索結果をババンと表示するには向いていません。

今回はgihyo.jp/dev/feature/01/windows-gadgetを参考にしながらつくったこともあって、Flyoutと呼ばれる張り出し部分に検索結果出すことにしました。
記事上にもよく読むと、なにか注意が書いてあるかもしれなかったのですが、Flyout用のhtmlのdiv要素に結果を書き込んだ直後、Flyoutのスクロールバーが動かなくなったり、ガジェット部分にある検索ボックスにも追記できなくなるような現象がありました。

タブキーを打てば解決することが分かり、なにか処理で全体を選択状態(Focus)にしたままにしてしまうようです。

検索結果を表示した直後、適当な単要素にFocusをあててその状態になるのを回避したのですが、ちょっとびっくりしました。

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]