忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなそう思っている? こと

原発とエヴァンゲリオンでググってみた結果


◆その手の結末ってどうなってましたっけ


まぁ、それでも人は生きている、というのが大半を占めているんじゃないかと。

自分は生きていないかもしれないけど、人類としては誰かが生きてれば良いので。

地球はクジラとイルカの星になって、人類は地球を追われて宇宙に飛び出したってのもありました。
※ 誰でしたっけ。



しかし、自衛隊や国連軍、米軍からも力を借りたりするとことか、外部電源失なっちゃうとか、同じ事故のことを政府、委員会、東電でバラバラに発表したり…

大体、エヴァって東京が水浸しでしたしね…

次のインパクトが起ったら人類は破滅するんでしたっけ。で、ネルフは箱根のあたりで守っていると。( 浜岡原発を守ってるんですかね )

エヴァンゲリオンって、東電の内部告発文書だったんでしょうかね?

なんか色々あって気持ち悪くなってきます。

被災者の感情を刺激するから、今後何年か放送出来ないんじゃないのかなぁ…
PR

確かにヨーカドーとかに「すき家」が多いし

ゼンショー、マクドナルド抜き外食最大手に


◆俺自身、今日 COCO'S で食べたし

自分の周り店が増えていれば、自然と食べる機会も増えるよな。

ヨーカドーとかにあるから、子供達は俺と違ってすき家の牛丼の方が吉野家の牛丼より食った回数多いだろう、と思う。

俺は「明日はホームランだ!」の吉野家世代なので、まだまだ吉野家の方で食った回数の方が多いけどさ。

本当の男同士の関係を書いたものなの???

専修大学が「BL(ボーイズラブ)小説研究」の授業を開講中、音読や各自の意見を口頭で発表する機会も


◆ BL とジュネとやおいが同じことだと思わんかった

ジュネっていうのは、中島梓? ( ヒントでピントだっけ? ) とイコールなんだ的なことを聞いた。

BL とかこの手の話は、乙女のファンタジーなんだと。
※ 個人的な意見です

だから本来は直接的な ( ここに出ている【「そう…そのまま飲み込んで 僕のエクスカリバー…」という強烈な… 】は行き過ぎなんじゃ?? )行為は書かないそうで。

テレビのドラマになっているのも原作はBL的( BLそのもの ) だったりするようです。
( ※ 無論、テレビではあからさまにそういう関係や行為を描いていませんが )

でも最近のは、思いっきり書いてるのかな???
( ※ ごめんなさい、想像で書いてます )

サムスンってコンピュータ作ってました??

グーグルPC、欧米7カ国で6月から発売


 ◆ということは、これは家電、なのかも。

というのは冗談ですが…

日本での発売が予定されていないのは残念ですが、このマシンが売れるとなればもっと値段はさがるでしょう。
( 話しは変りますが、日本でテスト販売されないって、どれだけダメな国になったんだろう。中国に抜かれたから???  中国で先行発売されてないだけまだ救いがあるかも知れませんが )

そんな風に値段がさがれば → 使うひとが増え → さらに安く → ネット代も安く

問題はネット前提なので、これ一台とはいかないことでしょう。
※ 3Gモデルなら一台で済むんでしょうけどね

モバイル wi-fi ルーターが必要( あるいは公衆無線LANサービス? )になってきますよね。

誰かが言ってたけど

エネルギー政策 首相「白紙に戻す」自らの給与は返上


 ◆ そんなことするより東電の収支を国が把握して、幾ら補償にあてられるかを試算すべき

だと言ってました。

安易に国が補償を手伝うと、中電を苛めておきながら、東電を甘やかすようなことになってしまいます。

というか、自らの給与うんぬんより、管は自ら首相を降りてください。

これ以上管に振り回されたら国が滅びます…

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]