忍者ブログ

おじさんのPROG作成ノート

HP作成やプログラム作成で得た知識の備忘録です。 もし参考になればどうぞ。 なんか、だいぶ主旨変ってきたかも...
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンクが儲かっても

孫社長「脱原発」で殴り込み 世直し?商魂?


◆使う側もメリットがあれば良いんです

送電線にデータを載せれるんですね。( あれ? )

そういえば、家庭内でもAC100にデータを載せる通信ってありましたよね。

違うのかな?

まぁ、なんの技術をつかうにしろ送電線系を狙ってるとしたら、回収の見込みがあるという事ですね。

自然エネルギー事業は金にならない、ソフトバンクとみずほは共倒れになるんじゃないか、なんていわれてちょっと心配してました。
( ※ ソフトバンクはともかく、みずほが潰れると大変 )
PR

虚言癖のある人の「めどが付いたら退陣」を信じるのがバカだった

首相が辞意「震災対応に一定のめどつけば」


◆結局来年までやる言ってるんだって。冷温停止するまでが責任だとさ。

本当に虚言癖があるんじゃないの?

この人の性格を捕めていない民主党の連中がダメ。

でも可決したらこの人間違いなく( 被災地で選挙出来ないの知ってて ) 解散したろうから。

このまま、続けるしかないな。

菅の勝手な発言を抑えて、上手にコントロールするしかないんじゃない。

この状況じゃ、そんなことも期待出来ないけど…

ホリ・プロにも「伊達杏子」とかいたが…

「アキバ系」改造計画?アレで“爽やかキャラ”に!


◆こういう子達は、永遠に年齢が変らない方がよいのか、徐々にターゲット世代に合わせた方が良いのか

伊達杏子の場合は、妹とか親戚とかって設定でドンドン「アップデート」しないと、時代遅れになってしまう。

>3人の登場ヒロインのうち、のど飴好きの「姉ケ崎寧々」が商品開発に協力したとの設定
>

ということらしいけど、この「ラブプラス」の子達は、「3人 一緒」であった方が良かったんじゃない?
※ 別の理由をつけて順番に出してくる戦略なのかもしれないけど…

1人だと、折角興味を引いて取り込める層の( 極端に言えば ) 1/3 以下にしか訴えかけないわけだし。

話が滑ってしまっているが、菅と政府が




◆海水注入を中断させようとしたのか、が問題

なぜ、根拠なく政治で原子炉をコントロールしようとしたのか、というところ。

所長のことが出てくること自体異常。

マスコミも、原発に取材に行けばすぐ判ることなのでは??
( ※ 立ち入り禁止区域だけど )

現場の所員から話を聞いたりした人いるの??
( ※ 話さないだろうけど )

そりゃ放射能は怖いけど、近くで働いている人いるんだから、立ち入ることは出来るんじゃないの?

そういうのが報道機関なんじゃないの?  ( だって渡航禁止となっている紛争地域の写真を撮ってきたりするんでしょう??? )

ジャンボ尾崎のように野球 → ゴルフ ??

元巨人・桑田氏がゴルフに挑戦



◆それともこの大会「だけ」チャレンジする?

プロ野球でも一線級であった訳だからゴルフでもやれる人かも知れないけ、43歳から転身するというのは、かなり変ったタイプだね。

大学入ったりしたから、もっと理論派の監督・コーチの道を行くのかと思ってた。

大リーグに挑戦したりもしていたから、実はプレーヤー気質が強いのかも知れない。

× CLOSE

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/20 Nino]
[08/25 Nino]
[08/25 XYZ]
[08/06 Nino]
[07/05 Nino]

最新TB

プロフィール

HN:
Nino
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1966/05/11
自己紹介:
趣味ですこしプログラムやらスクリプトなどを書いています。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © おじさんのPROG作成ノート : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]